【七輪陶芸】ダイジョーブくんがいればだいじょうぶ。

ダイジョーブくんという、やきものでできた神様を作っています。

ブログは移転しました。 約3秒後に自動的に移転先へ遷移しますのでお待ちください。

自動的に切り替わらない場合は以下のURLをクリックしてください。

【七輪陶芸 日々の記録⑤】二度目の素焼き〜本焼き。またもや同じ過ちを繰り返す。

2020.04.25

 先日の赤荒土とシャモット入り土で成型したダイジョーブくんを素焼き。

f:id:daijyo-bu:20200811095038j:plain

作品数が多いので、前回の反省から二回に分けて焼きました。

f:id:daijyo-bu:20200811095014j:plain

割れもなく、素焼き完了。

 

2020.04.28

透明釉を筆で塗って、本焼き。

ここで!また同じ過ちを繰り返してしまいました。

f:id:daijyo-bu:20200811095031j:plain

全部のせてる、、。(^^;;

1回目の本焼きで、最後七輪の炭の中に入れることができるのは1個から2個だけだぞ!っていうことがわかったはずなのに、そんないっぺんに焼かれへんって気付いたのに、なんでこうなるのか、、、この時点ですでに冷静さを失っています。

今後人から、七輪陶芸ってどんな陶芸?って聞かれたら、「冷静さを失う陶芸」と答えることにします。

 それでも一応最後まで焼きました。

 

遠火から徐々に温めていき、

徐々に送風口を開けていき、

炭を足して、フタもして、

f:id:daijyo-bu:20200811095005j:plain

f:id:daijyo-bu:20200811095024j:plain

1時間ぐらいかけて温度を上げていきます。

この時点で数が多いが故の不都合が出てきます。

不都合①/作品の向きを変えたり、ひっくり返したりしたいのに、うまくできない。

不都合②/途中で炭を足すときに、作品を移動させるのが大変。

不都合③/どんどん気持ちが焦ってくる。

それでも途中で止めることはできないので、

この後炭の中に入れてドライヤー送風をして本焼きしました。

【結果】

f:id:daijyo-bu:20200811095009j:plain

◎全部、焼きが甘い。(温度が上がりきらんかった)

◎ツノが取れたり、欠けたものがあった。(動かした時あたった)

◎下の方中心にヒビが入った。(急熱?か、足の接着部分)

釉薬のムラがそのまま出た。

◎爆ぜた炭や灰が作品についてしまった。

今回の感想は、とにかく大変だったということ。七輪で炭を燃やし続ける七輪陶芸。焼くものの数が多いとそれだけかかる時間が長くなります。全部で4〜5時間ぐらいかかったかも。もう、後半は太陽の暑さと炎の熱さと焦りと疲れで、ちょっとなげやりになってしまいました。

 

●次回気をつけること

たくさんをいっぺんに焼かない。

七輪の中の炭の中におさまるサイズで作る。

きっちり温度を上げる。

無理に釉薬をつける必要はない。

缶と七輪の間の隙間をなくす。